2014年08月07日
とやの沢キャンプ場
毎年恒例になりつつある、フォレストアドベンチャー×とやの沢キャンプ場の方程式。
今年も行ってきました。
大勢で行くときにデジカメを忘れる病という深刻な病があり、今回も申し訳程度に携帯で撮影。

フォレストアドベンチャーは高所数メートル~10メートルくらいに作られたアスレチックを攻略します。
もちろんそのままでは危ないので、ハーネスという命綱をつけてしっかり安全講習を受けます。
安全だとわかっていても高所でのアスレチックはスリルがあり、大人でも日常を忘れて楽しめます。

そしてファミキャン最強と僕が思っている、とやの沢キャンプ場。
~とやの沢キャンプ場の魅力~
・サイトが段々になっており、また木々で区切られており適度にプライバシーが保てること
・キャンプ場内にお風呂があり、しかもキレイ!もちろんトイレもキレイ!
・中央に小さいグラウンドがあり、卓球、ミニバレー、ミニバスケ、ストラックアウトの道具を無料で貸し出してくれる
・管理人の奥さんがすごく気さくで優しくて素晴らしい!
・サイトが広い! 川がキレイ!
家族や大勢で行くなら絶対おすすめです。
今年も行ってきました。
大勢で行くときにデジカメを忘れる病という深刻な病があり、今回も申し訳程度に携帯で撮影。

フォレストアドベンチャーは高所数メートル~10メートルくらいに作られたアスレチックを攻略します。
もちろんそのままでは危ないので、ハーネスという命綱をつけてしっかり安全講習を受けます。
安全だとわかっていても高所でのアスレチックはスリルがあり、大人でも日常を忘れて楽しめます。

そしてファミキャン最強と僕が思っている、とやの沢キャンプ場。
~とやの沢キャンプ場の魅力~
・サイトが段々になっており、また木々で区切られており適度にプライバシーが保てること
・キャンプ場内にお風呂があり、しかもキレイ!もちろんトイレもキレイ!
・中央に小さいグラウンドがあり、卓球、ミニバレー、ミニバスケ、ストラックアウトの道具を無料で貸し出してくれる
・管理人の奥さんがすごく気さくで優しくて素晴らしい!
・サイトが広い! 川がキレイ!
家族や大勢で行くなら絶対おすすめです。
2014年07月22日
雲林坊 秋葉原店
食べることが大好きで、嫌いなものは無いと言い切れますが、
その中でも特にこだわりがある料理と言われれば・・・
麻婆豆腐ですw
麻婆豆腐キチガイと呼んでくださいw

●今回の満足度:90点
【雲林坊 秋葉原店】
URL:http://www.kandayunrin.com/shimaiten.html
住所:東京都千代田区神田須田町2-12 須田町2丁目共同ビル 1F
この店、「ゆんりんぼう」と発音するようです。
そして秋葉原店ですが、岩本町駅が最寄です。
秋葉原駅からも徒歩5分くらいで着きます。
店員さんが「うちの店は標準でかなり辛いですよ」と仰るだけあって、
確かに普通の店よりかなり辛いです。辛いのが苦手な方は店員さんに告げれば
辛さを抑えてくれるそうです。
ベースは味噌系でしょうか。
辛さの奥に圧倒的な旨味が凝縮されていました。
特定のスパイスが尖った味ではなく、それぞれがバランスよく調整されていて、
永遠に食べ続けられる味です。
素晴らしい。
その中でも特にこだわりがある料理と言われれば・・・
麻婆豆腐ですw
麻婆豆腐キチガイと呼んでくださいw

●今回の満足度:90点
【雲林坊 秋葉原店】
URL:http://www.kandayunrin.com/shimaiten.html
住所:東京都千代田区神田須田町2-12 須田町2丁目共同ビル 1F
この店、「ゆんりんぼう」と発音するようです。
そして秋葉原店ですが、岩本町駅が最寄です。
秋葉原駅からも徒歩5分くらいで着きます。
店員さんが「うちの店は標準でかなり辛いですよ」と仰るだけあって、
確かに普通の店よりかなり辛いです。辛いのが苦手な方は店員さんに告げれば
辛さを抑えてくれるそうです。
ベースは味噌系でしょうか。
辛さの奥に圧倒的な旨味が凝縮されていました。
特定のスパイスが尖った味ではなく、それぞれがバランスよく調整されていて、
永遠に食べ続けられる味です。
素晴らしい。
2014年07月05日
川本真琴
「今日のゲストは・・・さんと・・・さんと川本真琴さんです。」
意外すぎるテレビの音声に、食べ始めにひとむせしたサンラータン麺にもうひとむせしましたw
今日のフジテレビ「僕らの音楽」でなんと川本真琴が出演していました。
ネットで調べてみたら地上波では13年振りの出演だそうだ。
しかもなんと「愛の才能」を披露!
川本真琴の曲は良い曲が多いですが、その中でも一番推したいのは「愛の才能」です。
この曲はすごい!!
川本真琴が全盛期だった時は僕は中学生で、「愛の才能」よりもポピュラーな「DNA」や「1/2」の方が好きでした。しかし数年前にふと思い出して聞いてみたらあまりのカッコよさに衝撃を受けました。メロディーもシャウトも時間の流れで色褪せないカッコよさがあります。
今日の番組で見た川本真琴は40歳という年齢もあってか、仕方ないことですが昔のような無敵感すら漂わせた可愛さは無くなっていました。しかしながら、「愛の才能」を歌っている時のパフォーマンスは全盛期と変わりませんでした。
音楽とともにしまわれていた当時の記憶が蘇りました。
意外すぎるテレビの音声に、食べ始めにひとむせしたサンラータン麺にもうひとむせしましたw
今日のフジテレビ「僕らの音楽」でなんと川本真琴が出演していました。
ネットで調べてみたら地上波では13年振りの出演だそうだ。
しかもなんと「愛の才能」を披露!
川本真琴の曲は良い曲が多いですが、その中でも一番推したいのは「愛の才能」です。
この曲はすごい!!
川本真琴が全盛期だった時は僕は中学生で、「愛の才能」よりもポピュラーな「DNA」や「1/2」の方が好きでした。しかし数年前にふと思い出して聞いてみたらあまりのカッコよさに衝撃を受けました。メロディーもシャウトも時間の流れで色褪せないカッコよさがあります。
今日の番組で見た川本真琴は40歳という年齢もあってか、仕方ないことですが昔のような無敵感すら漂わせた可愛さは無くなっていました。しかしながら、「愛の才能」を歌っている時のパフォーマンスは全盛期と変わりませんでした。
音楽とともにしまわれていた当時の記憶が蘇りました。
2014年06月30日
だるま山高原キャンプ場

ゴールデンウィークのことになりますが、だるま山高原キャンプ場に初めて行ってきました。
行く前に下調べをしたところ、沼津港の夜景と富士山が素晴らしい風景が見れるということで大きな期待を持っていきました。
15、16、18、19番のサイトが良いことは他の方のブログ等で読ませていただいて分かっていたのですが、予約の仕組みがどーにもわかりにくく、残念ながら風景が見えるサイトは取れませんでした。
受付の方はすごく感じの良い方なんですけどね。自治体運営キャンプ場の限界ですね。

19番サイトからの景色

今回初めて導入したNorthEagleローコンパクトスリムチェアですが、とてもいい感じです。
まるで地べたに座っているような感覚(笑)
キャンプ場内には特に遊ぶところはありませんが、ハイキングコースを少し歩いたり、ワラビ取りをして遊びました。
この日はとても風の強い日で、皿やら灰やら焼いている野菜も舞う始末で、早々にテントの中に退散。夜中もフレームが折れるんじゃないかっていうくらいガタガタしていましたが、朝にはすっかり止んでいました。
そして2日後、5か所ほど腫れてきてブユに刺されていたことが発覚w
虫対策は必須です。
2014年06月28日
Rock In Japan 2014のタイムテーブルに驚愕!

夏フェスの季節がやってきました!!
今年はRock In Japanの8月2日と8月10日に参加予定。
つい先日タイムテーブルが発表されました。
8月2日のタイムテーブルに驚愕!

---公式サイトから転載---
【各ステージの収容人数】
GRASS STAGE・・・約4万人
LAKE STAGE・・・約1万人
PARK STAGE・・・約7000人
SOUND OF FOREST・・・約4000人
WING TENT・・・約3000人
Seaside Stage・・・約2000人
BUZZ STAGE・・・約1000人
タイムテーブル発表前には仲間内で、どのアーティストがどのステージでやるのか予想を立てたりします。このアーティストはロックフェスにそぐわないけど大物だからグラスステージでやりそうだとか、このバンドは最近人気が落ちてきてるからレイクステージも危ないいんじゃないかとか、そんな会話を楽しんでます。
今年はロックバンドではないですが、CD総売上げ2268万枚、NHK紅白歌合戦過去6回出場の国民的アーティストと言っても過言ではない、Every Little Thingの出演が大きな話題を呼んでいました(と少なくとも僕は思ってました)。出演ステージは当然一番大きなGRASS STAGEで間違いないだろうと思っていました。
しかし!いざタイムテーブルが発表されてみたら、そんな予想を地球外まで吹っ飛ばす驚愕のLAKE STAGE!! ELTはそこまで人気落ちてるんでしょうかw まー多分同時間帯のGRASS STAGEがこの日で一番人気があると思われるマキシマムザホルモンだから、ELTがLAKE STAGEでも収まるだろうという判断なんでしょうけど。
でもなんか色々大丈夫なんですかね?(笑) レイクステージにしたことでELTが怒り出さないかとかw 本人はともかくファンが暴れないかとかw
加えて去年はGRASS STAGEに出演した、CD総売上563.2万枚のPUFFYに至ってはLAKE STAGEを飛び越えてさらにPARK STAGEも飛び越えてSOUND OF FORESTまで落ちてしまわれてますw
それだけ8月2日の出演者が豪華だということなんでしょうけどねぇ。
2014年06月24日
初夏の夕日ヶ丘キャンプ場

見渡す限りの海。
今年も来てしまいました。
西伊豆は遠いですが、この景色には頑張って来るだけの価値があります。

断崖絶壁というほどでもないですが、海まで遮るものが無い山の上に立地しています。
キャンプ場内に遊ぶものはありませんが、景色を眺めているだけで時間を忘れてしまいそうです。
これぞ大人のキャンプ場?(笑)

今回初めて自家製サングリアを作ってみました。
好きなフルーツを切って、軽いワインとシロップ・シナモンスティックと一緒にビンに入れて
冷蔵庫で1日寝かせるだけですごく美味しくできてびっくり!
しばらくハマリそうですw