2014年06月30日
だるま山高原キャンプ場

ゴールデンウィークのことになりますが、だるま山高原キャンプ場に初めて行ってきました。
行く前に下調べをしたところ、沼津港の夜景と富士山が素晴らしい風景が見れるということで大きな期待を持っていきました。
15、16、18、19番のサイトが良いことは他の方のブログ等で読ませていただいて分かっていたのですが、予約の仕組みがどーにもわかりにくく、残念ながら風景が見えるサイトは取れませんでした。
受付の方はすごく感じの良い方なんですけどね。自治体運営キャンプ場の限界ですね。

19番サイトからの景色

今回初めて導入したNorthEagleローコンパクトスリムチェアですが、とてもいい感じです。
まるで地べたに座っているような感覚(笑)
キャンプ場内には特に遊ぶところはありませんが、ハイキングコースを少し歩いたり、ワラビ取りをして遊びました。
この日はとても風の強い日で、皿やら灰やら焼いている野菜も舞う始末で、早々にテントの中に退散。夜中もフレームが折れるんじゃないかっていうくらいガタガタしていましたが、朝にはすっかり止んでいました。
そして2日後、5か所ほど腫れてきてブユに刺されていたことが発覚w
虫対策は必須です。
Posted by 一樹 at 03:43│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。